iCAD-SXの勉強

iCAD SXの操作法を紹介していきます

カテゴリ: 2D

 2Dにて線上の2点を指定してその内側を隠線に変更する方法です。文字のツールバーの「作図」「応用編集」を選択。下側に表示された「部分隠線」「内抜」を選択します。変更したい線を全てクリックします。次に右クリックします。最後に基準となる2つの線をクリックすると線 …
続きを読む

 2Dにて線の途中から隠線に変更する方法です。  文字のツールバーの「作図」「応用編集」を選択。下側に表示された「部分隠線」を選択します。変更したい線の変更する側をクリックします。(複数ある場合は全ての線をクリックします。)次に右クリックします。最後に基準と …
続きを読む

 2Dで線を指定した長さに変更する方法です。 文字のツールバーの「作図」「伸縮」を選択。下側に表示された「要素長」を選択します。線をクリックし右クリック、もう一度線をクリックします。下側に要素長を入力する欄が表示されるので長さを入力します。最後に「Enter」を …
続きを読む

 2Dで水平及び垂直の線を描画する方法です。 文字のツールバーの「作図」「水平線」「垂直線」でも作成できますが、いちいち選択するのが面倒だと思います。そんなときは「基本線」のままで開始点をクリックし「Shift」を押しながら終了点をクリックすると水平/垂直線がひけ …
続きを読む

 複数の線を一括でトリムする方法です。 「作図」「切断結合」を選択。下側に表示された「トリム」「一括処理」を選択します。始めにトリムする側の線を順にクリックし、全て選択したら右クリックします。次にトリムする基準となる線をクリックすれば変更できます。 …
続きを読む