iCAD-SXの勉強

iCAD SXの操作法を紹介していきます

カテゴリ: 2D

 2Dにて2本の線の間に中心線のように等間隔線を描画する方法です。 文字のツールバーの「作図」「応用作図」を選択。下側に表示された「等間隔線」を選択します。2本の線を選択すると等間隔線が描画されます。 …
続きを読む

 2Dでの接線の描き方です。iCAD SXでは接線用のコマンドはありませんが引くことはできます。例えば2つの円の間に引く場合は線を2点で引くコマンドを選択した後、円と接線が当たる箇所を順にクリックすれば引くことができます。クリックする箇所は接する箇所からズレていても …
続きを読む

 3Dのモデルを2Dにした図面の断面図のハッチングを削除する方法です。 文字のツールバーの「ファイル」「図面化」を選択。下側に表示された「表現変更」「ビューの表現」を選択します。対象の断面図をクリックするとダイアログが表示されるのでハッチングのチェックを外す …
続きを読む

 開いている2Dの図面を取り込む方法です。 2Dに画面を切り替えます。文字のツールバーの「ファイル」「図面変換」を選択。下側に表示された「図面マージ」を選択します。ダイアログに開いている図面の一覧が表示されるので図面を選択すると取り込まれます。 …
続きを読む

 2Dにて四角形の線など角でつながっている線をまとめて選択する方法です。 移動や削除など作業するコマンドを選択します。次にウィンドウ上側のメニューバーの入力制御メニューの連結(ひょうたんが傾いた形)を選択します。線を一つ選択すると全ての線がハイライトされます。 …
続きを読む